2023年度

 支部総会報告

 

  近鉄奈良駅すぐのホテルにて総会を開催しました。なんと、4年ぶりの総会です。

  賑やかな大通り沿いにも関わらず、一歩入れば広がる静寂の空間に、28名が集まりました。令和元年度から4年分の活動報告や会計報告の後、北海道と奈良の食材を融合させたフレンチをいただきました。わくわくする盛り付けの美味しいお料理をいただきながらの近況報告。短歌集を出された方や、家業のお米づくりを通して何事にも喜びを感じることの大切さを学んだという方、教育界に一気に広がったICTの波にとまどっているというお話、あと少しと思っていた矢先の定年の延長…感心したりうなずいたり、たくさんの刺激をもらえたひとときとなりました。

(大25英 中野 ひさ)

 

 

2022年度

 食事会報告

 法隆寺近くの料亭「西大和さえき」にて食事会を開催しました。コロナ禍の中、令和元年度の総会以来、計画しては中止・延期を繰り返し、3年越しの実現でした。うずうずしていた大5から大40回まで総勢27名が集まりました。

 当日は晴天に恵まれ、壁一面のガラス窓越しに枯山水の庭と能舞台、さらに斑鳩の里や若草山の絶景が望めまし た。大和野菜や旬の地元食材で供される滋味深いお料理には全員大満足でした。

 今回は親睦を第一目的とし、自己紹介の時間をたっぷりとりました。初顔合わせでも斐文会員同士の安心感からでしょうか、お互いの話に共感し合える楽しくて優しい時間となりました。

(大25英 中野 ひさ)

2020年度

支部会中止のお知らせ

日々増え続けるコロナ感染者数が報道される中、それでも、奈良支部は、516日の総会開催に向け着々と準備を進め、また、会員の方からの参加申し込みも届いていました。 

しかしながら、状況は悪化の一途。何より健康第一、と、48日に「総会は中止。ただし、期待の大きい、お食事会とセミナーの企画は来年度に延期」と決定しました。 

さて、自粛要請の解除された、613日に新旧役員9名が集まり、役員会を開催。その場で、活動報告と会計報告、および最終的な引継ぎをしました。支部会員の皆様には、今秋発行予定の「奈良支部だより」で報告内容の確認をお願いしたく存じます。 

あとから振り返ったら、マスク姿の役員会も、思い出のひとつになるでしょうか。

 

奈良支部長 大25英 中野 ひさ 

2019年度

 支部総会報告

 5月25日、奈良支部総会を奈良ホテルで開催しました。大2期~大46期まで32名の方が出席してくださいました。 総会の後、奈良ホテル伝統のフランス料理を味わいながら、皆さまの近況報告、日々雑感などを興味深く聞かせていただきました。食後は、ソムリエ・猪谷氏による「ティーセミナー(今日から紅茶の達人)」もあり、会員の皆さまは、熱心に耳も体も傾けておられました。4種の紅茶の試飲もあり、それぞれの「水色(すいしょく)」「香り」「味」を楽しみました。五月晴れの一日、皆さまと楽しいひとときを過ごすことができました。 

(大29国 藤田 育代)

 

支部総会のご案内

 今年も下記の通り支部総会を開催いたします。総会の後、奈良ホテル伝統のフランス料理をお楽しみいただく予定です。食後はホテルスタッフによるティーセミナーもございますので、ゆったりしたひとときを共に過ごしませんか。

なお、会員相互の親睦も兼ねておりますので、奈良支部以外の斐文会員のご参加も歓迎いたします。同窓の方々にお声をかけていただき、多くの皆さまがご出席くださることをお待ちしております。

日 時:2019525日(土)11001400

受付は1030から

会 場:奈良ホテル 新館 若草の間

費 用:6,000円(斐文会支部費800円を含む)

申し込み締め切り:421日(日)

申し込み、問い合わせ先:本部事務局

 

 

平成30年度

  5月12日五月晴れの空の下、奈良支部総会を行いました。 

会場は国の登録有形文化財にも指定されている老舗料亭菊水楼。初参加の方から、お久しぶり、常連の方まで30名が集いました。元気で活躍されているご様子に加え、含蓄深い話をたくさん聞けて、心にたっぷり栄養をいただけました。 

再開を期して名残惜しく散会しました。           (大33国 田村 元子)

 

平成29年度

秋の集い報告

 1118日、橿原ロイヤルホテルで、スカーフマスター講座を開催し、17名の参加がありました。講師が専用のテキストを用意くださって、3グループに分かれ、アレンジに取り組みました。お洒落に磨きがかかったところで、ランチに。 

参加の皆様の魅力の秘密を垣間見る、語らい弾む秋の集いとなりました。

                                      (33国 田村 元子) 

 

支部会報告

 5月14日(日)、母の日、快晴の青空のもと、「オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井」で、開催しました。他支部からの参加の方も含めて、40名の賑やかな会となりました。

 今年度は、総会とお食事会だけという簡素化にする初の試みでした。講演会など、学習する場をもたずに開催しました。おいしいお食事をいただきながら、歓談のひと時。自己紹介で、さまざまなお話をいただき、楽しいひと時を過ごすことできました。若々しく、素敵にご活躍されている姿に、また頑張ろう!と思いました。いろいろな世代の方とお会いできる機会をもつことができるのも、奈良支部歴代役員の方々のおかげ、行事に参加して下さる方々のおかげと、改めて先輩方に感謝いたします。感謝する日々をこの1年、過ごすことができました。残念ながら欠席された方から、脱会された方からもお便りをいただいたりする縁を感じながら、感謝の気持ちをもち、奈良支部の発展を祈って、総会を閉じました。       (大35基 青木 宏子)

 

 

春の集いのお知らせ

 日々の忙しさから離れて、新緑の景色を眺め、奈良の伝統食材を使われた美味しいフランス料理のお食事でゆったりとした時間を過ごしませんか。奈良県が運営する「なら食と農の魅力創造国際大学校」(2016年4月開校)に併設され、ひらまつがオーベルジュの運営を行われています。2017ミシュランガイドにも三ツ星☆☆☆で掲載されています。

 なお、会員相互の親睦ですので、奈良支部以外の斐文会員の参加も歓迎いたします。同窓の方にもお声をかけていただき、多くの皆様と出会えますことを楽しみにしております。

日時:5月14日(日)11:00~14:00

   (JR・近鉄桜井駅北口10:20集合)         

会場:オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井

    桜井駅よりタクシーをご用意しています。 

    お車の方は直接お越しください・駐車無料

費用:6,500円

 

申込締切日:4月29日(土)

申し込み先:本部事務局

 

平成28年度

秋の集い報告

11月26日(土)、25名が集いました。郡山城ホール東門前の「ふれあい工房 綿元」で先生の話を聞き、ストール選びをし、藍染め体験をしました。世界で一つの素敵なストールに仕上がり、満足感でいっぱいでした。藍染めのあとは、「ル・ベンケイ」に移動し、お庭で記念写真撮影をし、楽しい食事会をすることができました。

秋の集いのご案内

今年度の「秋の集い」では、ふれあい工房綿元で発酵建ての本物の藍染め体験をしていただきます!!今夏のリオのオリンピックでは、奈良にゆかりのある方々の活躍にもわき、4年後の東京オリンピックに夢はせる今日この頃ですが、東京オリンピックのロゴも日本の伝統を取り入れられています。日本の伝統的な阿波の藍を発酵によって染める本格的な藍染め工房で、現代感覚にあふれたインテリアや衣料を染める教室をされています。藍の板締めという分野で知られる、オーナー藍染め師の西井康元さんが直接指導してくださいます。ストールを染め上げ、作品を当日、お持ち帰りいただけます。 

  お昼は、大和郡山にあるレストラン「弁慶」へタクシーで移動し、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただきランチ(フレンチ)をいただきましょう。

 ぜひこの機会に、ご一緒に楽しみませんか。おひとりでも、グループでも大歓迎です。他支部の方もご参加いただけます。藍染めだけ、ランチだけでもOKです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

日 時:11月26日(土) 午前9時15分までにご集合下さい。 

             時間厳守でお願いいたします。 

場 所:近鉄線郡山駅 徒歩10分 やまと郡山城ホール東門

行 程:①ふれあい工房綿元(わたげん)で藍染体験 

       やまと郡山城ホール東門前

     ②12時から弁慶にてランチ(フレンチ)2時00分ごろ現地解散 

      帰りは近鉄郡山駅かJR郡山駅までタクシーでご案内します。

会 費:6,000円

     当日、集合場所で集めます。(内訳)藍染材料費2,000円、食費4,000円

申し込み:斐文会本部 9月30日までにお問い合わせください 

   

支部会報告

新緑と美しいバラに囲まれ、平成28年度総会が開催されました。企画時に、総会が5月なのでバラ園で有名な霊山寺はどうか、という案が出ました。その期待通り花も見頃、お天気は快晴、という見事なお日柄の中、女専の大先輩から参加いただき大盛況となりました。前半は、講談師旭堂南海氏による真田幸村のお話を、講談のいろはも交えておもしろおかしく聞かせていただき、大変興味深かったです。現在の講談社は、講談本を出版していたことからきた名だということも私には初耳でした。後半は、お料理にバラをあしらったバラ会席をいただきながらの交流会となりました。私にとって、交流会は先輩の話を聞くことのできる貴重な機会です。次回もどうぞご参加ください。(大37英 西村 明子)

 

春のつどい(総会)のご案内

日時:5月14日(土)11:00~14:00(受付10:30~)

会場:霊仙寺(駐車場無料・近鉄富雄駅より送迎も有)

内容:旭堂南海氏講談「講談・真田丸ものがたり」

    薔薇会席の昼食

費用:6,500円(奈良支部の会費を含む)

    6,000円(奈良支部以外の方)

申し込み締め切り:4月8日(金) 

申し込み:斐文会事務局へお問い合わせください。

 

※奈良支部以外の方のご参加も歓迎いたします。

 

 

平成27年度

今年度の秋の集いは1123日、連休最終日に開催しました。

中将姫の當麻曼荼羅で有名な當麻寺、その後は、元料亭で現在はフレンチレストランとなっている「辻甚」で昼食という見どころ味どころ満載の欲張りなコースでした。あいにく、天気予報は雨で、いつ降りだすかと心配していたのですが、見学中は小雨で済み、當麻寺の五重塔を背景に集合写真も撮影できました。

寺院見学には、お寺の方がつきっきりでガイドを務めてくださり、いろいろなお話をお聞きすることができ、皆感心しきりでした。

レストランでは、美しい前菜を前に思わずスマホでパチリと撮影したり、交流を兼ねて、自己紹介をしあったりと、9回の先輩から40回までの総勢24人で楽しいひとときを過ごしました。                                (大37英 西村 明子)

 

 

秋の集いのご案内

 中将姫伝説や練供養会式で有名な當麻寺を訪れます。まず、奥院を案内と音声ガイドにより見学します。中将姫の當麻曼荼羅をおさめる宝物館と浄土の世界を表した庭園を散策します。その後、當麻寺へ。日本最古の石燈籠や、白鳳時代の弥勒仏や四天王像をおさめる金堂、それに加え創建当時の塔が東西両方そろって現存するなど、古く貴重な文化財を誇る大和の古刹を堪能していただきたいと思います。

お昼は、大和高田にある邸宅レストラン「VERDE 辻甚」(フレンチ)へマイクロバスで移動し、老舗料亭であったお店の庭園を鑑賞しながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただきます。他支部の方もご参加いただけます。


日 時:1123日(月)

 午前950分までにご集合ください。時間厳守でお願いいたします。

集 合:近鉄線橿原神宮前駅

 中央改札を出て目の前のロータリー。マイクロバスを用意しています。

行 程:①當麻寺奥院→當麻寺

    ②「VERDE 辻甚」(フレンチ)にてランチ

    3時ごろ現地解散。帰りは最寄り駅までご案内します。

会 費:5,000円   当日、集合場所で集めます。 

申込み締め切り:930日(水)

申込み先:斐文会事務局にお問い合わせください。


支部総会報告

 5月16日(土)、橿原ロイヤルホテルで、奈良支部総会が開催されました。総会に先立ち、「音楽の不思議な力」と題して岡本美代子さんの講演会があり、19名の参加者のみなさんは一緒に歌ったり踊ったりして、時間の経つのも忘れて楽しく過ごすことができました。岡本明子さんのバイオリン演奏もあり、感動的な講演会となりました。

 その後、総会が開催され、平成26年度の活動報告および会計報告と新年度役員さんの紹介が行われました。総会が無事に閉会した後は、参加者のみなさんで食事をしながら、ひとり一人の自己紹介や近況報告があり楽しいひとときを過ごすことができました。

(大32社 吉田 恵美)


 支部総会ご案内

日時:平成27年5月16日(土) 午前11時~午後2時(受付10:30~)

場所:橿原ロイヤルホテル(0744-28-6636)

    (近鉄橿原神宮前駅 東出口より 徒歩1分)

内容:「音楽の不思議な力」音楽療法士による講演と昼食会

費用:6,500円

申込締切日:2015年4月10日(金)

申し込み先:斐文会事務局へお問い合わせください。

 

奈良支部以外の斐文会員の方の参加も歓迎いたします。

多くの皆さまのご出席をお待ちいたしております。

 

 

 

平成26年度

 秋の集いの報告

119日(日)、奈良支部の今年度の「秋の集い」が開催されました。今年37日にグランドオープンした「あべのハルカス」の展望台見学と「大阪マリオット都ホテル」のレストラン「ZK(ジーケー)」でのランチでした。

当日は、あいにくの雨模様でしたが27名の方にご参加いただき、楽しく過ごすことができました。参加された方々に「このような会があるので、ハルカスにも行ってみようかなと思いました。みんなと久しぶりにお話もできて、来てよかったです。来年もぜひ参加したいです。」とご感想もいただき、無事に終わることができました。   (大32社 吉田 恵美)

 


秋の集いのお誘い

日 時:2014年11月9日(日) 午前9時50分までにご集合ください。

集 合:あべのハルカス 2階当日チケットカウンター前

日 程:①ハルカスシャトル(16階行きエレベーター)→展望台エレベーター→60階天上回廊~58階天空庭園を自由散策

②大阪マリオット都ホテル レストラン「ZK(ジーケー)」にてランチ(洋食)

会 費:6,000円

締切り:9月30日(火)まで 

申 込:斐文会本部にお問い合わせください

 

おひとりでも、グループでも大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております。

 

 支部総会報告

 昨年の秋の集い、「赤膚焼き陶芸手びねり体験」に続き、去る5月17日、斐文会奈良支部の総会を開催いたしました。総会の議事に合わせて、今年はコミュニケーションサポート・ローズウッドの坂本弥生先生による『10歳若返る表情筋トレーニング』と題した講座を開催いたしました。私たちの表情が心ととても深く結びついていること、そしてそのために、明るい笑顔を正しく作ることで、心も明るく前向きになることを学びました。

参加者38名が新緑香る奈良のラグジュアリーな会員制ホテルのダイニングルームを貸し切って、それぞれに鏡と向き合い満面の笑顔を輝かせました。次年度の総会には、38名がみんな10歳若返って再会することを誓い合いました。乞うご期待。  (大34社 波多野 伸江)


 

平成24年度

11月10日(土)秋の集い

 今年度は奈良に住んでいながら案外経験したことがないという人も多い西大寺の大茶盛を計画しました。当日は法寿院の足立真傳様が境内を案内してくださり、本堂では私たちのために読経もしてくださいました。ユーモアを交えわかりやすいお話で、和やかな雰囲気に包まれました。大茶盛は750年という歴史ある茶事でありますが、何もかも大きい茶道具で点てていただいたお茶碗を抱えながら、歓声をあげて写真を撮ったり何回も回し飲みしたりして、貴重な体験をいたしました。そのあと、場所を移し、菖蒲池のほとりにある人気レストランにてフレンチランチをいただきました。貸し切り状態で、味も雰囲気も抜群で、「午前は和、午後は洋ですね」などとおしゃべりにも花が咲きました。参加者は29名でしたが、  私たちの御縁がまた深まったと思う1日でした。

                     (大21国 井並典子)

 

 

秋の集いのお誘い

日  時:11月10日(土)午前10時集合
集合場所:近鉄西大寺駅南改札口
内      容 : 西大寺拝観、大茶盛→「ラ・テラス・イリゼ」にてランチ (菖蒲池駅前)
会  費: 6000円
締 切 り : 9月30日(日)
申 し 込 み:本部事務局にお問い合わせください

奈良支部以外の斐文会員の参加も歓迎いたします。同窓の方々にお声をかけていただいて、多くの皆様のご出席をお待ちしております。